紫西プレカレッジ(一人一人が輝く活力ある学校づくり推進事業)
日 時    8月2日(火) 8時30分 ~ 12時30分
日 程  【講座①】 9:00 ~ 10:30
 【講座②】10:50 ~ 12:20                
(1人2講座受講)
対 象  1学年全生徒,2学年受講希望者
会 場  1学年各教室・社会科教室
目 的

  大学の先生を本校に招き,授業を行っていただくことで,生徒が大学の授業雰囲気や学問の奥深さ・おもしろさを感じ取り,自己の適性を認識し主体的な進路選択ができるようになることを援助する。
  2年次の文理選択,および将来を見据えた適切な学部・学科選択をするための情報収集の機会とする。

内容等 【将来の社会に向けて工学はどのように貢献していけるのか】
  門馬 甲兒 先生(山形大学・工)                
【特別なニーズと教育】
  荒川 智 先生(茨城大学・教育)
【微生物と酵素のはなし】
  長南 茂 先生(茨城大学・農)
【移動ロボットよ,街に出よ】
  坪内 孝司 先生(筑波大学・工学システム学類)
【人間中心社会と情報システム】
  山口 佳樹 先生(筑波大学・情報科学類)
【経済学とはどんなことをやるのか?】
  伊藤 修 先生(埼玉大学・経済)
【映画から学んだこと】
  大久保 清朗 先生(山形大学・人文)
【私たちの暮らしを支える情報通信】
  冨澤 一郎 先生(電気通信大学・電子情報学プログラム)
【品物の値段の決まり方】
  平口 良司 先生(千葉大学・法政経)    
【ケータイと日常コミュニケーション】
  中村 隆志 先生(新潟大学・人文)     
【ゲル -生きものが増える環境-】
  土橋 敏明 先生(群馬大学・理工)          
開催風景
 【将来の社会に向けて工学は  
  どのように貢献していけるのか】
門馬 甲兒 先生
(山形大学・工)
【特別なニーズと教育】
荒川 智 先生
(茨城大学・教育)

【微生物と酵素のはなし】
長南 茂 先生
(茨城大学・農)

【移動ロボットよ,街に出よ】
坪内 孝司 先生
(筑波大学・工学システム学類)
【人間中心社会と情報システム】
山口 佳樹 先生
(筑波大学・情報科学類)
【経済学とはどんなことをやるのか?】
                伊藤 修 先生
(埼玉大学・経済)
【映画から学んだこと】
大久保 清朗 先生
(山形大学・人文)
【私たちの暮らしを支える情報通信】
冨澤 一郎 先生
(電気通信大学・電子情報学プログラム)
【品物の値段の決まり方】
平口 良司 先生
(千葉大学・法政経)
【ケータイと日常コミュニケーション】
中村 隆志 先生
(新潟大学・人文)
【ゲル -生きものが増える環境-】
土橋 敏明 先生
(群馬大学・理工)
【生徒の様子】