国際交流
目標
学習している外国語(英語)を実際に使用し,国際交流活動を通して様々な国の文化や価値観を学び,世界とつながることの楽しさを体験する。
また,国際的な視野やものの考え方が身につくことを目指し,自らの進路や将来の生き方について考える契機にもしたい。
平成31年度
オーストラリア 学校交流 + アジア 体験 プログラム
オーストラリア,シンガポールへの生徒海外派遣プログラムを計画しました。
☆詳細はこちらからどうぞ
平成30年度
平成29年度
平成28年度
語学研修(ホームステイ)プログラム
カナダ姉妹校への生徒海外派遣プログラムを計画しました。
☆詳細はこちらからどうぞ
平成27年度
国際交流・生徒海外派遣プログラム
カナダ姉妹校への生徒海外派遣プログラムを計画しました。
☆詳細はこちらからどうぞ
平成26年度
平成25年度
《Kakehashi Project 学校交流》
-
カナダ交流事業(招聘)
11月23日(土)~25日(月)にかけて,カナダのバンクーバーにあるシアコム高校から23名の生徒と2名の先生が下館一高にやってきました。
25日(月)には,シアコム高校生徒が日本料理や書道を体験し,学年集会ではクイズやゲームで盛り上がりました。☆詳細はこちらからどうぞ
-
カナダ交流事業(派遣)
3月16日(土)~26日(水)にかけて,外務省の「架け橋」プロジェクトとして,下館一高生23名と教員2名がカナダのバンクーバーに派遣されました。
日本国総領事への表敬訪問・総領事館訪問見学,州副総督,高等教育大臣への表敬訪問・州議事堂訪問見学,日本語学校訪問,博物館ツアー,その他,講演,視察などを行いました。☆詳細はこちらからどうぞ
欠席・遅刻連絡
電話対応について
本校の電話対応の時間は
平日のみ 8:00~17:30
平日のみ 8:00~17:30
原則として上記の時間帯以外は,機械音声での対応となります。
スクールガイド2025
塾関係者の方へ
住所
茨城県筑西市下中山590
TEL 0296-24-6344
FAX 0296-25-4673
COUNTER
2
6
8
5
4
0
7