下館一高カナダ語学研修(ホームステイ)プログラム
外国の人々との交流を通して,相互理解を深め,自己を見つめ直す機会とするとともに,異文化に直接接することにより,国際的視野を広める契機とする。語学力向上,自己表現・発想力向上,国際社会に通用する「自己表現力」に必要な知識・態度・技術の取得を目的とする。
2 派遣先及び期間
(1) カナダ(バンクーバー)
(2) 平成29年8月11日(金)~8月20日(日) 10日間
3 概要(引率教師及び添乗員同行)
8月11日(金) 学校発(貸切バス)
滞在中:午前 英語研修
午後 地域見学(大学見学・フィールドワーク等)
宿泊 現地家庭へのホームステイ
8月19日(土) バンクーバー発
8月20日(日) 学校着
事前学習
カナダ人の先生によるコミュニケーション活動です。自分と他人との共通点を探る英会話活動です。 | |
相手に自分自身を英語で紹介する活動です。 | |
日本に関わるものを写真で見せながら英語で説明する活動です。 | |
開催風景
【ホストファミリーとの合流】 | |
初日にホストファミリーと合流しました。車で各家庭へと向かいます。 | |
【ウィスラー】 | |
バンクーバー北部のスキーリゾート,ウィスラーにて昼食。ハンバーガーをほおばります。ロープウェイでウィスラー山頂へ向かいます。ウィスラー山頂にて集合写真。カナダ国旗がはためいています。 | |
【語学学校】 | |
語学学校インターナショナルハウスにて英語の四技能の試験を受けます。 | 英会話の授業を習熟度別に少人数クラスで受講します。懸命に英語でコミュニケーションを取ろうとしています。 |
カナダ人の先生に英文の内容をチェックしてもらっています。少人数クラスでしっかりと指導してもらえます。 | 授業の一場面。右利きの人が誰か英語で聞かれています。常に楽しい雰囲気で英語を学べます。 |
現在形と現在進行形の違いを確認しています。 | 前置詞の様々な意味を勉強しています。 |
皆が真剣に授業に取り組んでいます。授業は英語で全て行われ、いろいろな国から学生が来ています。 | 授業中。基礎からしっかり教えてくれます。 |
最終日に語学学校から修了証を頂きました。 | |
【バンクーバー市内】 | |
午後はバンクーバー市内を徒歩で巡りました。 蒸気時計の前で。 | 屋台の雑貨屋で買い物中。 |
【サイモンフレイザー大学】 | |
サイモンフレイザー大学でキャンパスツアーに参加しました。元素記号の標本の前で興味深そうに話を聞く生徒たち。キャンパスの広さと環境の素晴らしさに皆が驚いていました。 | |
【ブリティッシュコロンビア大学】 | |
名門ブリティッシュコロンビア大学にて記念写真。キャンパスの広さと施設の素晴らしさに皆驚いていました。遠くに海と山が見える最高の場所にあります。 | |
【グランビルアイランド】 | |
芸術の街グランビルアイランド。市場を見学したり買い物を楽しんだりしました。 | |
【テレビ局】 | |
地元テレビ局。実際のニュース番組で使われるスタジオで記念撮影。 | |
【最終日】 | |
ホストファミリーとお別れです。 | ホストファミリーと記念撮影。 |
カナダを出発する前にアメリカとの国境に来ました。歩いて国境を行き来できる公園で。 | カナダ国旗を模した花壇の前で。 |
欠席・遅刻連絡
電話対応について
本校の電話対応の時間は
平日のみ 8:00~17:30
平日のみ 8:00~17:30
原則として上記の時間帯以外は,機械音声での対応となります。
スクールガイド2025
塾関係者の方へ
住所
茨城県筑西市下中山590
TEL 0296-24-6344
FAX 0296-25-4673
COUNTER
2
6
8
5
6
2
7