このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
学校案内
校長挨拶
進路情報
教育課程・教育目標
学校沿革等
制服
施設
スクールガイド
アクセス・連絡先
経営計画表
自己評価表
部活動運営方針
中学生の皆さんへ
令和3年度入試
学校説明会・授業公開
下館一高生の活動
学校行事
部活動・生徒会
AC(アドバンスクラス)
国際交流
オーストラリア学校交流
大成高級中学校 生徒会交流
台湾姉妹校提携等
在校生の皆さんへ
日課表
土曜講座
保健室より
生活目標
館一生の百冊
保護者の皆様へ
進路・学習指導部より
生徒指導部より
渉外部より
教育相談
配布物一覧
奨学金について
事務室より
卒業生の皆さんへ
証明書・申請書様式等
教育実習について
卒業生等進路相談窓口
同窓会
同窓会会則
歴代同窓会会長
活動報告
創立90周年記念式典
平成23年度 同窓会総会
平成18年度 同窓会総会
創立80周年記念式典
紫西会報
お知らせ
写真&スケッチ集
トップページ
>
下館一高生の活動
>
国際交流
> 台湾姉妹校提携等
欠席・遅刻連絡はこちら
欠席等連絡フォーム
・当日朝8:20まで
・保護者の方が入力
上のボタンか下記
QRコードから
開いてください
配布物について
学校・学年の配布物の一部は
保護者の皆様へ>
配布物一覧
からダウンロードできます。
電話対応について
本校の
電話対応の時間
は
平日のみ 8:00
~17:30
原則として上記の時間帯以外は,機械音声での対応となります。
下館一高附属中学校
2020年度開校
スクールガイド2021(PDF)
パンフレット2020(PDF)
下館一高グランドデザイン2020(PDF)
緊急連絡(不審者情報等)
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
住所
〒308-0825
茨城県筑西市下中山590
TEL 0296-24-6344
FAX 0296-25-4673
COUNTER
平成30年度からの修学旅行は台湾へ!
平成30年度からの修学旅行は台湾へ!
下館第一高等学校は茨城県教育委員会の「一人一人が輝く活力ある学校づくり推進事業」において,国際交流・グローカル人材の育成に重点的に取組んでいます。平成30年度より修学旅行は,姉妹校提携を結んだ開南高級商工職業學校のある台湾を訪問し,観光ではない本当の国際交流を目指します。
【今後の台湾との交流の予定】
○ 姉妹校との交流
・ LINEビデオなどを使い,生徒同士で事前交流
・ 平成30年12月 修学旅行で2年生全員が訪問
・ 日台グループ間で生徒が計画した現地での交流
○ 提携校との交流
・ 日本語コースの生徒とSkypeを用いてテレビ授業
・ Facebookを利用した生徒会同士の交流
・ 英語部・ボランティア部などの生徒間の交流
○ 短期の相互交換留学
☆詳細は
こちら
からどうぞ
台湾姉妹校提携等
☆詳細は
こちら
からどうぞ →
台湾との交流.pdf
【姉妹校提携】台北市私立開南高級商工職業學校
姉妹校提携書にサインしました。1917年創立の伝統校で,初代校長は日本人,当時の校歌も日本語であるなど,日本とも深い関係にある学校です。
台湾の新聞,中國時報と台北新聞で報道されました。
(左)日本下館第一高校稲見隆校長
(右)開南商工邢文斐校長
【国際交流事業に関する友好的な連携を築く提携】 大華科技大學
国際交流事業に関する友好的な連携を築く提携を結び,提携書にサインをしました。
【国際交流事業に関する友好的な連携を築く提携】 世界高校
国際交流事業に関する友好的な連携を築く提携を結び,提携書にサインをしました。
【国際交流事業に関する友好的な連携を築く提携】 大成高校
国際交流事業に関する友好的な連携を築く提携を結び,提携書にサインをしました。
著作権の扱い
|
リンク集
|
免責事項
(c) 2015 茨城県立下館第一高等学校